ブログ

子どもに自信を!親に感動を!
大阪市西区にある、幼児教室一体型学べる保育園 HUGアカデミーです。
おうちと保育園をつなぐスタッフブログへようこそ!

兵坂佳奈子先生 の記事一覧

基礎運動をしました!《大阪市西区新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年7月10日
基礎運動をしました!《大阪市西区新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです(*^^*)今日は基礎運動をしました。まずは、マットの上で準備体操☆ボールを足では挟んだり、そのままジャンプしたり。体幹を鍛えます!!ボールをゴールに投げる練習もしました。段々…
》 続きを読む

基礎運動!!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月26日
基礎運動!!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日の基礎運動は、1〜2歳児さんはゴム跳び3歳児さんは、縄跳びをしました!最初はゴム跳びから。低い位置からスタート。ゴムを踏んで歩いてみたり、両足で飛び越える練習をしまし…
》 続きを読む

英語レッスン♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月25日
英語レッスン♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^ - ^今日の英語の様子です。始めは、お歌とダンスでノリノリなお友だち♡インタビューと、カードでお天気や季節の確認。発音練習の後は四季のカードを使って、どの季節に当てはまるか…
》 続きを読む

クッキングをしました♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月23日
クッキングをしました♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日は、クッキング☆消毒をして手を清潔に。2歳児さんには、お米を研いでもらったり「美味しくなーれ」お味噌汁を作ってもらいましたよ。3歳児さん以上は、包丁で竹輪を切ってもら…
》 続きを読む

クラフトをしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月20日
クラフトをしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日は絵画をしました。1歳児さんは、シール2歳児さんは、クレヨンで雨を描きました。3歳児さんと5歳児さんからは、折り紙。カタツムリやカエル、オタマジャクシなど梅雨にちなん…
》 続きを読む

英語をしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月18日
英語をしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日は、英語の日☆音楽がかかると、ノリノリになる子ども達。お歌やダンスが大好きです♡インタビューや、カードを使って発音練習。本日のアクティビティは、塗り絵をしましたよ。…
》 続きを読む

ポックリをしました♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月12日
ポックリをしました♪《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日の基礎運動は、ポックリをしました。バランスを取らないと、うまく支えられなかったりこけてしまうのですが、コツを掴むとドンドン進んでいく子ども達。3歳児さんは、競争をし…
》 続きを読む

英語レッスン☆《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月11日
英語レッスン☆《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^ - ^今日は、英語の日♪お歌もダンスもノリノリなお友だち!!復唱も、それぞれ大きい声で出来ていて成長を感じます。スピーチは、自己表現が出来るとっても良い機会。グリーティング…
》 続きを読む

あさがおの種まきをしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月9日
あさがおの種まきをしました!《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^ - ^本日の基礎課外活動は、朝顔の種まきをしましたよ。先生の、お話をしっかり聞いている子ども達。お外に出てお約束をしてから、スコップで小石や、土、肥料などを順番に入れます…
》 続きを読む

父の日のプレゼント♡《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》

2025年6月6日
父の日のプレゼント♡《大阪市西区、新町にある幼児教室一体型保育園》
こんにちは!!努力家ママさん先生の、かなこです^_^今日のクラフトは、父の日の製作をしましたよ。手型を取ったり「くすぐったいね〜」手先を使った細かい作業をしたり。。。粘土をしたり!お父様の喜んでくれるお顔を思い浮かべな…
》 続きを読む
トップへ戻る ▲